ガウンランド

リガ・ミリティアの重巡洋艦

この船は、アイルランドに駐屯していた地球連邦軍からリガ・ミリティアに派遣され、ザンスカール帝国と戦うことになる。約70年前のグリプス戦役で使用されていたアレキサンドリアと同型の船ということもあって、ザンスカール戦争時はかなりの旧型艦になってしまっていたが、改修によりビームシールドなどの新しい装備も追加されてはいた。

リガ・ミリティアが発動したカイラスギリー侵攻作戦では、船を無人にした後、リーンホースからリモコン操作されリガ・ミリティア戦隊の防壁および囮として使用される。この作戦で船は大きく損傷することになるが、その犠牲によってカイラスギリー艦隊に大ダメージを与え、要塞カイラスギリーの制圧に成功するという、想定以上の大戦果を収めることができた。
リガ・ミリティアがカイラスギリーを手中にしたという事実は、ザンスカール戦争全体の戦局にも大きく影響を与えることになるので、この旧型艦ガウンランドが果たした役割は非常に大きなものだったと言える。
 
 

 

LM312V06 ヴィクトリーガンダムヘキサ

リガ・ミリティアの量産型モビルスーツ

本機は指揮官用に開発された機体で、Vガンダム(ヴィクトリーガンダム)をマイナーバージョンアップさせることにより生産された。戦隊を円滑に指揮できるよう通信能力を強化したため頭部のアンテナ形状がヴィクトリーガンダムと異なる。(ヴィクトリーガンダムは額にV字型のアンテナがあるが、ヘキサにはV字アンテナが無く、その代わり両耳の部分にコーギー犬の耳のような大きめのアンテナがある。) また、索敵能力にも優れ早く敵を察知することで指揮下にある部隊を素早く命令を下すことができた。

ザンスカール戦争に投入され、シュラク隊などによって運用された。量産された結果、戦争末期には指揮官ではない一般の兵によっても使用されている。
 
 

機動戦士Vガンダム 04 [DVD]

 

LM312V04+SD-VB03A ヴィクトリーダッシュガンダム

リガ・ミリティアの量産型モビルスーツ

Vガンダム(ヴィクトリーガンダム)に 「 オーバーハングパック 」 と呼ばれる大型ユニットを装備させた機体。
オーバーハングパックは大型のビーム砲と推進機関、推進剤タンクを統合したユニットで、このユニットをヴィクトリーガンダムの背部に装着することにより、同機体の攻撃力と機動力の強化と行動可能半径の拡大を同時に実現している。またこの追加ユニットの他に、ビーム・スマートガンと呼ばれる強力な大型ビームライフルも装備していて、攻撃力がさらに高められていた。

正規軍ではないリガ・ミリティアはこのヴィクトリーガンダム強化策によって、時間が経つにつれ質・量ともに強力になってくるベスパのモビルスーツに対応しようとするのだった。
 
 

MG 1/100 LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム Ver.Ka (機動戦士Vガンダム)

 

ZM-S14S コンティオ

ザンスカール帝国軍「ベスパ」の量産型モビルスーツ

コンティオはゾロアットに次ぐ主力宇宙用モビルスーツとして開発された機体で、非常に高い攻撃力を持つマシン。

胸部にある3つのビーム砲により敵機を効率よく撃破できたほか、肩部にある有線兵器「ショットクロー」を使うことで、かつてのジオングのようなオールレンジ攻撃を実行することが可能だった。しかし、この高い攻撃力を実現するために操作系は複雑になっており、能力の高いパイロットしかその性能を引き出すことができず、人を選ぶマシンになってしまい、ゾロアットのように大量生産されることはなかった。

機体はピンク色で塗装されていてものすごく派手。また、肩にあるショットクローがハサミのように見えてなんかカニっぽい。ウッソ・エヴィンからもそのことを指摘され「カニもどき」と言われたりしている。

コンティオはカイラスギリー攻防戦のさなかクロノクル・アシャーによって初めて戦場に投入され、タシロ・ヴァゴ大佐をスクイード1から救い出すなどの活躍を見せるが、カイラスギリー自体はリガ・ミリティアに奪われてしまい撤退を余儀なくされている。
 
 

1/144 コンティオ (機動戦士Vガンダム)

 

HG 1/144 GAT-X105B/ST スタービルドストライクガンダム 1月18日発売!

本日発売されるスタービルドストライクガンダムは アニメ 『 ガンダムビルドファイターズ 』 の主人公イオリ・セイがガンプラバトル世界大会に参加するために作り上げたものすごく強いガンプラです。

ユニバースブースターと呼ばれる支援戦闘機が新たに追加され、そのブースターによって生み出されるプラフスキーウイング(光の翼みたい)も付属しているのでとてもかっこよく飾れると思います。

このスタービルドストライクガンダムと同時に、支援戦闘機のユニバースブースターとプラフスキーパワーゲートと呼ばれる光の表現をセットにしたものも発売されるので、プラフスキーパワーゲートを自分の部屋に再現したい方はこちらも手に入れてみてください。

スタービルドストライクガンダムはこのユニバースブースターの他にも、敵のビーム攻撃を吸収するアブソーブシステムや、吸収して貯めたエネルギーを一気に放出するディスチャージシステム、エネルギーをボディーの一部に集中させ攻撃力を高めるRGシステムといった 強力な戦闘用システムをたくさん持っている超優秀なガンプラなので、これからのガンプラバトル世界大会でどのように勝ち進んでいくのか本当に楽しみです。
 
 

HGBF 1/144 スタービルドストライクガンダム プラフスキーウイング (ガンダムビルドファイターズ)

 
 
 

HG BUILD CUSTOM 1/144 ユニバースブースター プラフスキーパワーゲート (ガンダムビルドファイターズ)

 
 
 
 

 

U.C.0153年4月27日 カイラスギリー攻防戦

宇宙世紀 0153年4月27日

リガ・ミリティアはこの日、巨大加粒子砲による地球への直接攻撃を止めるため、宇宙要塞カイラスギリーに攻撃を仕掛ける。カイラスギリーはまだ建設途上であったが、それを守るベスパのカイラスギリー艦隊の規模は非常に大きく、巡洋艦を2隻しか持たないリガ・ミリティアにとってこの攻撃は賭けに近いものがあった。

リガ・ミリティアは自身の小戦力を補うべく、カイラスギリー艦隊に向けて太陽電池衛星ハイランドからマイクロウェーブを照射、カイラスギリー艦隊の兵士に頭痛や腹痛といった体調不良を起こさせた上で、要塞に突撃を敢行する。
リガ・ミリティアはアレキサンドリア級ガウンランドを無人にしてリモコン操作しカイラスギリー艦隊中央を突破、ガウンランドに敵の攻撃が集中する間に、リーンホースが敵旗艦のスクイード1に突撃を仕掛け接舷、スクイード1に乗り込んだリーンホース乗員は白兵戦を遂行、敵旗艦を乗っ取ることに成功した。
艦隊をズタズタにされ、旗艦まで奪われたベスパは、カイラスギリーを放棄せざるを得ず、スクイード2を中心に残存艦艇を集め撤退した。

先の戦いで宇宙を漂流してしまうことになったシャクティ達は、ベスパの哨戒艇に救助されスクイード2で保護されていたのだが、同じスクイード2に乗艦していたカテジナによってシャクティたちが無事であることが、この戦いのさなかにリガ・ミリティアに伝えられている。また、カイラスギリー攻防戦の戦場を探索していたハロによってもシャクティたちの無事が確認されている。

【参考文献: 『 総解説 ガンダム事典 Ver.1.5 』 講談社(KCデラックス)】

 
 

 
 

ガンダムウォーネグザ タシロ・ヴァゴ(アンコモン) 《カード》

カイラスギリー艦隊司令のタシロ・ヴァゴ大佐。戦力は圧倒的に優勢なはずだったが、たった2隻のリガ・ミリティア艦隊にカイラスギリーを奪われるという大失態をおかしてしまう。

 
 
 

MG 1/100 LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム Ver.Ka (機動戦士Vガンダム)1/144 ジャベリン (機動戦士Vガンダム)1/144 コンティオ (機動戦士Vガンダム)1/144 ゾロアット (機動戦士Vガンダム)

この戦いに投入されたモビルスーツの一部

 

RGM-122 ジャベリン

地球連邦軍の量産型モビルスーツ

本機はアナハイム・エレクトロニクス社が製造した宇宙用モビルスーツで、ショットランサーの「ジャベリンユニット」を背中に装備しているのが特徴。同じくアナハイム・エレクトロニクス社が製造したジェムズガンとは兄弟のような関係にあり共通するパーツが多い。鮮やかなミントブルーで塗装された尋常じゃない清涼感があふれる機体には、ビームサーベル、ビームライフル、バルカン砲、ビームシールド等の武器も搭載されていた。

ジャベリンはリガ・ミリティアに協力する一部の連邦軍によってザンスカール戦争にも投入されるが、ジェムズガンと同じくその頃には旧型化していて、ザンスカール帝国軍の最新鋭モビルスーツを相手に苦戦することが多かった。
 
 

1/144 ジャベリン (機動戦士Vガンダム)

 

U.C.0153年4月24日 リーンホースがカイラスギリー艦隊の一部と交戦

宇宙世紀 0153年4月24日

宇宙へと進出し太陽電池衛星ハイランドをめざしていたリーンホースはベスパのカイラスギリー艦隊に捕捉されてしまう。

リーンホースを撃破するためカイラスギリー艦隊はアマルテア級戦艦1隻とシノーペ2隻を派遣するが、その戦力はカイラスギリー艦隊の規模からすると非常に小さいものだった。 派遣艦隊の数が少なかった理由の一つには、カイラスギリー艦隊のタシロ大佐がビッグキャノンによる地球への直接攻撃を最優先に考えていたため、艦隊戦力のほとんどをビッグキャノンの建設に投入していたからということがある。

クロノクル・アシャー大尉はアマルテア級1隻とシノーペ2隻を引きつれリーンホースに戦いを挑むが、そこにリガ・ミリティアの増援であるガウンランド(アレキサンドリア級重巡洋艦)が到着、形勢はリガ・ミリティアに傾く。ガウンランド登場により戦力で劣ることになったベスパ艦隊は、即座に撤退を判断し戦域を離脱、リーンホース撃破という目的を果たすことなくカイラスギリー艦隊本体に再合流した。

この戦いでリーンホースは艦の外壁に大きな損傷を受けるが、その損傷により、リーンホースに無断で乗り込んでいたシャクティ(子供)、スージィ(子供)、カルルマン(赤ちゃん)、フランダース(犬)が船外に投げ出され宇宙を漂流することになってしまっている。
 
 
 

 

小松左京セレクション1 宇宙漂流 (ポプラ文庫)

 

リーンホース

リガ・ミリティアの巡洋艦

リーンホースは元々は地球連邦軍アイルランド駐屯地に所属していた船で、ザンスカール帝国を危険視する連邦軍の協力によりリガ・ミリティアに合流することになった。
レジスタンスのリガ・ミリティアにとってはとてもありがたい貴重な戦力となったのだが、この船はクラップ級を改修したスペース・アーク級をさらに改修して運用されていたため、ザンスカール戦争時にはかなりの旧型艦になってしまっていた。

リガ・ミリティアはこのリーンホースを主軸にして、ザンスカール帝国の巨大兵器カイラスギリーを制圧するなど大きな戦果を上げるが、その戦果の代償として船を大破させてしまう。この大破を機にリガ・ミリティアはこの旧型艦の大規模改修を実行。リーンホースはカイラスギリー制圧戦で手に入れた敵の超大型戦艦スクイード1の艦体を再利用してリーンホースJr.に生まれ変わるのだった。
 
 

 

HG 1/144 PPMS-18E ケンプファーアメイジング 1月11日発売!

ガンプラバトルアニメ 『 ガンダムビルドファイターズ 』 に登場する ケンプファーアメイジングHGになって発売されます。

『 ガンダムビルドファイターズ 』 は自分が作ったガンプラをバーチャル空間で操縦して、相手のガンプラと対戦することができる近未来を描いたアニメですが、ケンプファーアメイジングはバーチャルガンプラバトル装置を製造する会社「PPSE社」が作り上げたワークスマシンです。PPSE社はパイロットに三代目メイジン・カワグチ(ユウキ・タツヤ)を指名し、自身が主催するガンプラバトル選手権世界大会にこのマシンを参加させるのでした。

ケンプファーアメイジングはベースになったケンプファーがもともとカッコいいので、当然のようにカッコいいのですが、背中に背負った巨大な「アメイジングウエポンバインダー」がそのカッコよさをさらに増幅させています。この「アメイジングウエポンバインダー」は、背中から外して手持ちの武器にすることもできるので色々なポーズが決められそうです。
 
 

HGBF 1/144 ケンプファーアメイジング (ガンダムビルドファイターズ)