「ラフレシア・プロジェクト」タグアーカイブ

XMA-01 ラフレシア

クロスボーン・バンガードの試作モビルアーマー

ラフレシアはカロッゾ・ロナ(鉄仮面)が主導して推進された余剰人口削減計画「ラフレシア・プロジェクト」のもと、プロジェクトを実現するための中核兵器として開発された。

ラフレシアという名前からも想像できるように本機は大きな花に似た形をしていて、五枚の花弁のように見える部分と花の中心軸の部分(花柄=かへい)で構成されている。花弁の部分にはテンタクラー・ロッド(触手のように細くて長い、ビーム砲と電気丸のこっぽいものが付いた凶悪な武器)をそれぞれ25本ずつ装備しており、そのテンタクラー・ロッドを自由自在に操ることで近づく敵を撃破した。

花弁の部分が5個あるので合計125本のテンタクラー・ロッドが搭載されていることになるが、その多量の武器をネオ・サイコミュで制御することで同時に使用することができる。ネオ・サイコミュは手足を使わずに思考だけで機体のすべてをコントロールできる優れた制御システムで、実際コックピットに座るカロッゾ・ロナ(鉄仮面)の頭からはたくさんのケーブルが伸び出ていた。そのコックピットは花の中央部分にあり半球状の透明なキャノピーで覆われているだけなので、防御的に問題がありそうに見えるが、Iフィールドジェネレーターが搭載されていることと多数のテンタクラー・ロッドによる圧倒的な近接戦闘力によって、コックピット自体の防御力は考慮しなくてもよかったのかもしれない。

巨大な機体には40基に達する巨大バーニアが搭載されていて基本的な機動力が高いほか、花弁の部分をたたむことによってバーニアのベクトルを一方向に集中させ高速で移動することができた。

クロスボーン・バンガードがフロンティアⅠを襲ったとき「ラフレシア・プロジェクト」の邪魔をする娘のベラ・ロナをみてカロッゾ(鉄仮面)はラフレシアで出撃する。ラフレシアは連邦軍の月からの援軍を一瞬で壊滅させてその圧倒的な力を見せつけたほか、ベラ・ロナのビギナ・ギナを戦闘不能に追い込むなど鬼神のごとき活躍を見せるが、最終的にシーブック・アノーのガンダムF91の尋常ではない動きの前に敗れ去った。
 
 

MORINAGA 森永製菓 機動戦士ガンダム ウェファーチョコ  ラフレシア

 

U.C.0123年3月30日 クロスボーン・バンガードがフロンティアⅠに侵攻 ラフレシア・プロジェクトのテストのためコロニーの住民を虐殺

宇宙世紀 0123年3月30日

コスモ・バビロニアの建国を宣言したクロスボーン・バンガードは地球連邦政府の無反応を横目に資源採掘コロニー「フロンティアⅠ」に侵攻した。この作戦にはコスモ・バビロニアの象徴となるべく軍事訓練を受けたベラ・ロナ(セシリー・フェアチャイルド)が、モビルスーツ「ビギナ・ギナ」に乗って参加している。

地球連邦軍はフロンティアIVから逃げのびてきた子供達も徴集するほど人員が不足していたが、現地の部隊と月からの援軍でなんとかクロスボーン・バンガードに応戦する。地球連邦軍に徴集された子供たちは元々ベラ・ロナ(セシリー・フェアチャイルド)の友達であり、その中でも高校生シーブック・アノーが乗るガンダムF91は鬼神の活躍を見せ、敵モビルスーツを次々と撃破した。
苛烈な戦闘が続く中、ついにシーブック・アノーとベラ・ロナが刃を交えることになるが、戦っている相手がシーブックだと気付いたベラは彼と一緒に行動することを決意、連邦軍に投降する。

クロスボーン・バンガードと地球連邦軍はフロンティアⅠ内外でモビルスーツ戦を展開していたが、一方でカロッゾ・ロナ(鉄仮面)は極秘の作戦を実行していた。カロッゾは彼が主導していた人類削減計画「ラフレシア・プロジェクト」を現実のものとするため、フロンティアⅠで実験を試みようとしていたのだ。彼は「バグ」と呼ばれる無人ロボット兵器をコロニー内に大量に送り込み、コロニー住民に対し無差別殺戮を開始。その異様な光景を目にしたシーブック・アノーのガンダムF91やその他の連邦軍部隊はこの「バグ」を破壊しようとするが、とにかく数が多く「バグ」自体の戦闘力も高いため苦戦、コロニー内の住民を救うことはできなかった。

「バグ」の供給源を発見したシーブックのガンダムF91とセシリーのビギナ・ギナはカロッゾのモビルアーマー「ラフレシア」と対峙する。ラフレシアは連邦軍の援軍である月から艦隊をいとも簡単に全滅させてしまうほど圧倒的な力を持っていたため、セシリーはその力に対応できずビギナ・ギナを大破させてしまう。敗れたセシリーはカロッゾによってコックピットから引きずり出され宇宙を漂流することに。ラフレシアの力の前に連邦軍は手も足も出ないかに見えたが、シーブックのガンダムF91は機体の限界を超えるほどの性能を発揮して最後はこの最強のモビルアーマーを撃破した。ラフレシアを打ち破った後、シーブックはガンダムF91のバイオコンピューターを使って宇宙を漂流していたセシリーを見つけ出し彼女を救っている。ラフレシアを撃破しカロッゾ・ロナ(鉄仮面)を戦死させた連邦軍は「ラフレシア・プロジェクト」を止めることはできたがフロンティアⅠを失い、難民と共にフロンティアサイドから撤退した。

カロッゾを失いはしたがフロンティアⅠを占領することに成功したクロスボーン・バンガードは後日、本国に凱旋している。

【参考文献: 『 総解説 ガンダム事典 Ver.1.5 』 講談社(KCデラックス)】

 
 
 

 
 

MORINAGA 森永製菓 機動戦士ガンダム ウェファーチョコ  ラフレシア

モビルアーマー「ラフレシア」。ラフレシア・プロジェクトのもとで開発された強力なモビルアーマーで、月から援軍としてフロンティアサイドに向かっていた連邦軍艦隊を一瞬で全滅させるほどの力を持っていた。

 
 
 
 

1/100 ビギナギナ (機動戦士ガンダムF91)MG 1/100 F91 ガンダムF91 (機動戦士ガンダムF91)

カロッゾ(鉄仮面)のラフレシアと戦ったビギナ・ギナとガンダムF91。ビギナ・ギナは戦いに敗れ大破するが、F91が並外れた能力を出現させラフレシアを打ち破った。

 
 

U.C.0119年 クロスボーン・バンガードがラフレシア・プロジェクトを始動

宇宙世紀 0119年

ブッホ・コンツェルンの私設軍隊クロスボーン・バンガードは、過剰に増えた人口を削減するための計画「ラフレシア・プロジェクト」を始動させる。マイッツァー・ロナの娘婿カロッゾ・ロナが中心になって進められたこの計画は、「バグ」と呼ばれる無人ロボット兵器とモビルアーマー「ラフレシア」を使用して人類の9割を抹殺するという凶悪で非道この上ない最悪の計画だった。

【参考文献: 『 総解説 ガンダム事典 Ver.1.5 』 講談社(KCデラックス)】

 
 

 

MORINAGA 森永製菓 機動戦士ガンダム ウェファーチョコ  ラフレシア

「ラフレシア・プロジェクト」を遂行するために開発されるモビルアーマー「ラフレシア」