「ハイランド」タグアーカイブ

U.C.0153年6月10日 リーンホースJr.とホワイトアークが太陽電池衛星ハイランドで地球連邦軍宇宙艦隊と合流

宇宙世紀 0153年6月10日

鈴の音に誘われるように宇宙に上がったリーンホースJr.とホワイトアークは、太陽電池衛星ハイランドでリガ・ミリティアに協力する地球連邦軍宇宙艦隊と合流した。
ハイランドに集結していた連邦軍の艦隊は、リガ・ミリティアのリーダー「ジン・ジャハナム」の説得に答え、リガ・ミリティアと共にザンスカール帝国軍と戦うことを決意した艦隊で、非常に規模の大きいものであった。連邦軍上層部のムバラク・スターン大将を司令とするこの艦隊は、それまで部分的にリガ・ミリティアに協力していた小規模な地方の連邦軍ではなく、連邦軍全体がリガ・ミリティア側に付いたと思わせるほどの威容を誇っていた。
ラー・カイラム級、クラップ級、サラミス改級などの多くの船で構成される連邦軍艦隊を見たウッソは、その数の多さや、船の種類の多さに静かに感情を高ぶらせていたりもしている。

リガ・ミリティアのメンバーは協力してくれる連邦軍の将兵と会見するために、連邦軍艦隊の旗艦ジャンヌ・ダルク(ラー・カイラム級)に乗船するが、そこで、ウッソは父のハンゲルグ・エヴィンと出会う。ウッソは父との突然の遭遇に驚いたが、ハンゲルグ・エヴィンが「ジン・ジャハナム」だったということを知り、さらに驚く。今まで見てきたプライベートの父ではない、自分が所属する組織のトップとしての父を見たウッソは、何とも言えない複雑な気持ちを抱きつつ、父との再会を喜んだ。

ジャンヌ・ダルクの中で会見を果たしたリガ・ミリティアと連邦軍のメンバーは、ベスパが完成させようとしていた巨大サイコミュ兵器「エンジェル・ハイロゥ」の情報を共有し、その「エンジェル・ハイロゥ」を守るベスパの艦隊を打ち破るべく作戦を練るのだった。

【参考文献: 『 総解説 ガンダム事典 Ver.1.5 』 講談社(KCデラックス)】

 
 

 
 

森永製菓 機動戦士ガンダム ウェファーチョコ ジン・ジャハナム(ハンゲルグ・エヴィン)

ウッソの父ハンゲルグ・エヴィン。実は、彼はリガ・ミリティアのリーダー「ジン・ジャハナム」だった。彼の努力により、リガ・ミリティアは連邦軍ムバラク艦隊の協力を取り付けることに成功し、ザンスカール帝国軍に対抗できる戦力を整えることができた。

 

U.C.0153年4月27日 カイラスギリー攻防戦

宇宙世紀 0153年4月27日

リガ・ミリティアはこの日、巨大加粒子砲による地球への直接攻撃を止めるため、宇宙要塞カイラスギリーに攻撃を仕掛ける。カイラスギリーはまだ建設途上であったが、それを守るベスパのカイラスギリー艦隊の規模は非常に大きく、巡洋艦を2隻しか持たないリガ・ミリティアにとってこの攻撃は賭けに近いものがあった。

リガ・ミリティアは自身の小戦力を補うべく、カイラスギリー艦隊に向けて太陽電池衛星ハイランドからマイクロウェーブを照射、カイラスギリー艦隊の兵士に頭痛や腹痛といった体調不良を起こさせた上で、要塞に突撃を敢行する。
リガ・ミリティアはアレキサンドリア級ガウンランドを無人にしてリモコン操作しカイラスギリー艦隊中央を突破、ガウンランドに敵の攻撃が集中する間に、リーンホースが敵旗艦のスクイード1に突撃を仕掛け接舷、スクイード1に乗り込んだリーンホース乗員は白兵戦を遂行、敵旗艦を乗っ取ることに成功した。
艦隊をズタズタにされ、旗艦まで奪われたベスパは、カイラスギリーを放棄せざるを得ず、スクイード2を中心に残存艦艇を集め撤退した。

先の戦いで宇宙を漂流してしまうことになったシャクティ達は、ベスパの哨戒艇に救助されスクイード2で保護されていたのだが、同じスクイード2に乗艦していたカテジナによってシャクティたちが無事であることが、この戦いのさなかにリガ・ミリティアに伝えられている。また、カイラスギリー攻防戦の戦場を探索していたハロによってもシャクティたちの無事が確認されている。

【参考文献: 『 総解説 ガンダム事典 Ver.1.5 』 講談社(KCデラックス)】

 
 

 
 

ガンダムウォーネグザ タシロ・ヴァゴ(アンコモン) 《カード》

カイラスギリー艦隊司令のタシロ・ヴァゴ大佐。戦力は圧倒的に優勢なはずだったが、たった2隻のリガ・ミリティア艦隊にカイラスギリーを奪われるという大失態をおかしてしまう。

 
 
 

MG 1/100 LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム Ver.Ka (機動戦士Vガンダム)1/144 ジャベリン (機動戦士Vガンダム)1/144 コンティオ (機動戦士Vガンダム)1/144 ゾロアット (機動戦士Vガンダム)

この戦いに投入されたモビルスーツの一部