「ファラ・グリフォン」タグアーカイブ

U.C.0153年6月22日 タシロ艦隊の旗艦シュバッテンが撃沈。女王マリアが死亡

宇宙世紀 0153年6月22日

カガチ宰相に対して反乱を起こしたタシロは、女王のマリア・ピァ・アーモニアを連れてザンスカール本国を目指していた。

ホワイトアークを中心とするリガ・ミリティアの部隊は、マリア女王がタシロ艦隊にいることを感じ取り、それを追うが、タシロの計画を成就させようとするファラのゲンガオゾによって行く手を阻まれる。
ファラのゲンガオゾの戦闘力は圧倒的で、ウッソのV2ガンダムは弄ばれ、いつ撃破されてもおかしくない危機的な状況に追い込まれたが、マーベットの救援もあり何とか危機を脱する。その後、戦いの中で、子をみごもっていたマーベットから放たれる二つの命の光に動揺したファラが動きを止め、その一瞬の隙を見逃さなかったウッソによってゲンガオゾは撃破されてしまう。

ファラを失ったタシロ艦隊は、ホワイトアークやリーンホースJr.、ムバラク艦隊の旗艦ジャンヌ・ダルクによる執拗な追撃を受け、遂にウッソのV2ガンダムに追いつかれてしまう。
ウッソは、旗艦シュバッテンのブリッジにV2ガンダムを張り付かせ、シャクティの母でもあるマリア女王を引き渡すよう呼びかけるが、錯乱したタシロによってマリアは射殺されてしまう。その一部始終を見てしまったウッソは怒りを抑えられず、ブリッジをビームサーベルで破壊。タシロは蒸発しシュバッテンはその機能を停止した。
その後、ウッソはマリアの遺体を燃やすためにシュバッテンをビームライフルで狙撃、マリアとシュバッテンは火の玉に飲み込まれ宇宙から消失した。

【参考文献: 『 総解説 ガンダム事典 Ver.1.5 』 講談社(KCデラックス)】

 
 
 

ガンダムウォーネグザ ファラ・グリフォン(レア) 《カード》ガンダムウォーネグザ タシロ・ヴァゴ(アンコモン) 《カード》

ウッソすら手玉に取る圧倒的な戦闘能力を誇っていたファラ・グリフォンだったが、ギロチンの家系に生まれた者の宿命だったのか、命の光の前に動揺し、撃破されることになる。ファラを失った結果、タシロはその野望を成就することなく宇宙に散るのだった。

 
 
 

MORINAGA 森永製菓 機動戦士ガンダム ウェファーチョコ マリア ピァ アーモニア

エンジェル・ハイロゥの真実を知ることとなったマリア・ピァ・アーモニアは、シュバッテンにたどり着いたウッソに向かって、すべての禍の元となった自分をタシロもろとも討つように求めた。

 

ZMT-S28S ゲンガオゾ

ザンスカール帝国軍「ベスパ」の試作モビルスーツ

ゲンガオゾは、背中に背負った巨大なバック・エンジン・ユニットを特徴とする非常に攻撃力が高いモビルスーツで、その能力は、リガ・ミリティア最強のウッソが操るV2ガンダムを翻弄し、本気を出せば撃墜できるほどのものだった。

雷神が持つ太鼓のようなデザインのバック・エンジン・ユニットには、マルチプル・ビーム・ランチャーが5門搭載され、近づく敵を一掃することができたほか、サイコミュによるコントロールで、バック・エンジン・ユニットだけを切り離し遠隔操作することも可能だった。
また、手元にはビームメイスと呼ばれるモーニングスター状の近接戦闘用武器を持っていて、ビーム部分を自由に伸縮させることで敵を撃破することもできた。

本機は、ザンスカール戦争末期に戦場に投入され、ファラ・グリフォンによって運転されることになる。ファラのゲンガオゾは、タシロの艦隊を追撃しようとするウッソのV2と一騎打ちになるが、ファラとゲンガオゾの戦闘力は圧倒的で、V2を手玉に取り、V2の撃破は時間の問題かのようにみえた。しかし、そのときマーベットの援護が入り、V2は何とか危機を乗り切る。
V2の危機は去ったが、次はマーベットがファラの標的となり、マーベット機の撃墜は必至かと思われたが、ファラは妊娠していたマーベットから放たれる二つの命の光に動揺し、その一瞬の隙を見逃さなかったウッソによって撃破されてしまうのだった。
 
 

ガンダムウォー エクステンションブースター1 ゲンガオゾ R

 

ZMT-S29S ザンネック

ザンスカール帝国軍「ベスパ」の試作モビルスーツ

全高19メートルを超える大型のモビルスーツで、ザンネックキャノンと呼ばれる大型のビーム砲を持ち長距離からの攻撃が得意。大型キャノンに裏打ちされたザンネックの圧倒的な破壊力は、本機を「ミニカイラスギリー」と呼ばせるほどのものであった。

両肩には三日月状の粒子加速器を備え、その加速器によって生み出された力をザンネックキャノンに送り込み、凄まじい威力のビームを敵に放出した。粒子加速器を動かしているときは、両肩の三日月の部分から輪っか状になった光が放たれるので、遠目から見ると二つの大きな光の輪だけが見えることになる。三日月状の部分は加速器としてだけではなく小型のビーム砲としても使用できるので、敵との接近戦になったときには三日月部分からビームを放ち敵を迎撃することもできた。
長距離攻撃が得意な機体だが、ザンネックキャノンの他に、胸部のミサイルランチャー、ビームサーベル、ビームシールドで武装していて近接戦闘にも十分対応できる。

移動するときは円盤状のサブフライトシステム「ザンネックベース」に乗ることで高速で移動することが可能だったほか、宇宙から大気圏内に降下し再び宇宙に上昇することさえできた。

見た目は重モビルスーツだけあってドッシリとした安定感があり、その安定感のある機体に長尺のザンネックキャノンを持った姿は非常に頼もしく、かつ、カッコいい。烏帽子(えぼし)と呼ばれる帽子をかぶったような頭をしていて公家っぽい面もあるので気品にも満ちてもいる。

このザンネックには、宇宙漂流の刑に処せられ死亡したとみられていたファラ・グリフォンが乗機する。制御系にサイコミュ技術を使用していた本機は、彼女の感応波を読みとり機体をコントロールしていたため、機体追従性能や狙撃性能が非常に優れていた。ファラのニュータイプ能力が、ザンネックの力を最大に引き出したときは、戦場から遠く離れた超長距離からでも敵を正確に識別し狙撃することが可能なくらいだった。
しかし、ニュータイプであったウッソやシャクティ、カルルマン(赤ちゃん)には彼女が近づくと鈴の音が聞こえてしまったため、ニュータイプに対しては隠密作戦をとることは難しかった。
 
 

ガンダムウォー 宿命の螺旋 ザンネック R

 

U.C.0153年6月8日 ザンネックがラゲーン基地を空襲

宇宙世紀 0153年6月8日

地球連邦とザンスカール帝国が締結した停戦協定の発効により、ベスパが占領していたラゲーン基地は武装解除され再び連邦軍の下へ返された。再び宇宙に上がろうとしていたリガ・ミリティアの主力部隊は、そのラゲーン基地で補給や整備を行っていたのだが、その最中に空からの攻撃を受ける。

空からの攻撃は非常に強力なビーム砲による砲撃で、それを行ったのはザンネックと呼ばれるベスパの新型モビルスーツだった。ザンネックは超高空の成層圏から、ザンネックキャノンと呼ばれる強力なビーム砲でリーンホースJr.を狙い撃ちし、リガ・ミリティアとラゲーン基地を混乱におとしいれる。
ホワイトアーク隊はブースターを利用して成層圏まで上昇し迎撃を試みるが、V2を含むホワイトアーク隊すべてのモビルスーツをもってしても、圧倒的な攻撃力と機動力を持つザンネックを落とすことはできなかった。
ザンネックはホワイトアーク隊をあしらった後、彼らを誘うようにそのまま宇宙へ上がったため攻撃は止み、窮地に陥っていたリーンホースJr.はなんとか事なきを得ることができた。

ザンネックの奇襲を受けた上にベスパの新たな動きを察知したリガ・ミリティアは、予定より早く宇宙に上がることを決意し、間を置かずに宇宙へと進出する。ザンネックの空襲の前に、つかの間の休息をカサレリアで過ごしたウッソ達は、そこでウッソの母やオリファーのお墓をつくって手厚く葬っていたが、感傷に浸る間もなく、すぐに地球を離れ宇宙を戦場として戦うことになるのだった。

【参考文献: 『 総解説 ガンダム事典 Ver.1.5 』 講談社(KCデラックス)】

 
 

 
 

ガンダムウォー 宿命の螺旋 ザンネック R

ラゲーン基地とリーンホースJr.を砲撃したザンネック。ザンネックが近づいている間、ウッソやシャクティ、カルルマン(赤ちゃん)などのニュータイプには鈴の音が聞こえていた。

 

U.C.0153年4月19日 リガ・ミリティアの一部が引越公社のシャトルを使って宇宙へ上がる

宇宙世紀 0153年4月19日

リガ・ミリティアの一部はヴィクトリーガンダムと共に先行して宇宙に上がるため、宇宙引越公社のシャトルを使いアーティ・ジブラルタルを発つ。宇宙引越公社は名目上どの軍事勢力にも協力しない中立組織であるため、リガ・ミリティアにシャトルをハイジャックされたという形をとりヴィクトリーガンダムを宇宙に運ぶことになった。
シャトルに乗船していたリガ・ミリティア関係者はマーベット・フィンガーハット、ウッソ・エヴィン、オデロ・ヘンリーク、ウォレン・トレイス、ハロ。

同日、ベスパのファラ・グリフォンは、ウッソの出現以来、地球で失敗を続けた責任を取らされ、カイラスギリー艦隊のタシロ大佐によって宇宙漂流の刑に処せられた。
 
 
 

 
 

1/100 スペースシャトルシリーズ No.2 スペースシャトル・アトランティス 60402

 

ZM-A05G リカール

ザンスカール帝国軍「ベスパ」のモビルアーマー

地球での運用を考えて開発されたモビルアーマーで、ミノフスキーフライトを搭載し大型ではあるが空中を自由に飛行することができた。
機体中央には非常に目立つ巨大なメガ粒子砲を備えていて、その長い砲身が取っ手のように見えることからウッソからはフライパンと呼ばれていたりもする。そのメガ粒子砲と2門ビームキャノンを使い中長距離からの支援攻撃を得意としていたが、モビルスーツとの近接戦闘になってもそれに対応できるほどの機動力は備えていた。
パイロット席の後ろに二つの座席があり、コックピットには合計3つの座席がある。

地球のラゲーン基地に配備されたリカールには基地司令のファラとパイロットのメッチェが乗機し、何度かリガ・ミリティアと戦ったが、アーティ・ジブラルタルでの戦いでついに撃墜されてしまう。撃墜され海に不時着したリカールからファラは何とか脱出できたが、ファラを身を挺して脱出させたメッチェは機体と共に爆発に飲み込まれた。
 
 

 

U.C.0153年4月18日 ベスパがアーティ・ジブラルタルの宇宙引越公社に投降を要求し再びリガ・ミリティアと衝突する

宇宙世紀 0153年4月18日

武力で脅しても恭順の意を示さない宇宙引越公社に対し、ベスパ(イエロージャケット)は投降するよう最後通牒を突きつける。その結果、アーティ・ジブラルタル上空でベスパとリガ・ミリティアの戦闘が再び発生し混戦模様となった。

ベスパは新型モビルスーツのメッメドーザを投入するなど全力でアーティ・ジブラルタルを制圧しようとしたが、シュラク隊やウッソのヴィクトリーガンダムの抵抗によって苦戦、指揮官ファラ・グリフォンが乗るリカールが撃破されメッメドーザも機能停止に追い込まれるなど大きな損害を受けることになった。ファラは脱出ポッドで脱出し何とか戦死を免れ、クロノクルのトムリアットと共に宇宙へ飛び立つ航空機に張り付いて宇宙に帰還した。

この戦闘はマスドライバー付近で行われたため、マスドライバーの橋脚が誤爆されてしまう。人類の遺産ともいえるマスドライバーを崩壊させないため、ケイト・ブッシュのガンイージはそれを支えたが、柱を支えているため抵抗できないケイト機のコックピットを、メッメドーザがビームサーベルで貫くという残酷で非人道的な行為が行われてしまっている。
 
 
 

 
 

1/144 ガンイージー (機動戦士Vガンダム)森永製菓 機動戦士ガンダム ウェファーチョコ  メッメドーザ

ケイト・ブッシュのガンイージはマスドライバーを守るため、壊れた橋脚を必死に支えるが、そこにクワン・リーのメッメドーザが・・・

 

U.C.0153年4月17日 ベスパがアーティ・ジブラルタルの宇宙引越公社に恭順を迫る

宇宙世紀 0153年4月17日

宇宙引越公社が管轄するアーティ・ジブラルタルを制圧することを目論んでいたベスパは、アーティ・ジブラルタル付近に軍を展開し、宇宙引越公社に恭順するよう迫る。
空港にモビルアーマーを強制着陸させたファラ・グリフォン中佐は公社に対しベスパに従うよう脅しをかけるが、公社側は、どの軍事勢力にも協力しなかった過去の歴史を根拠にしてベスパの要求を拒否した。
しかし、そこへ宇宙引越公社の輸送機に偽装したリガ・ミリティア派の連邦軍輸送機が到着。その結果、公社はベスパにリガ・ミリティアと手を結んでいるのはないかという疑いを持たれてしまい、公社側の恭順拒否の根拠は希薄なもとのなってしまった。

ベスパにアーティ・ジブラルタル武力制圧の口実を与えてしまうことになったリガ・ミリティア輸送機部隊はベスパと交戦状態に入り、シュラク隊とジブラルタルに先着していたヴィクトリー部隊を連携させてモビルスーツ戦を実施。人類の宝であるマスドライバー付近で危険な戦闘が展開されたが、この戦いの結果、リガ・ミリティアはベスパのモビルスーツを6機撃破するという大きな戦果を上げることに成功した。しかし、その代償としてシュラク隊はマヘリア・メリルを失ってしまっている。

同日、宇宙ではリガ・ミリティアに協力する地球連邦軍のバグレ隊がザンスカール帝国のカイラスギリー艦隊との艦隊戦に突入している。
 
 
 

 

【ガンダムウォー】ファラ・グリフォン

ファラ・グリフォン中佐はメッチェが操縦するモビルアーマー「リカール」でヴィクトリーガンダムと戦うが、戦闘中にコックピットを覆うキャノピーが破壊され生身の体を曝露しながら飛行せざるを得ない状況になる。
リカールはヴィクトリーによって撃破される寸前まで追い込まれたが、ウッソがリカールのコックピットに生身の人間が座っているのを見て怯んでしまい、ビームライフルを打つことができなかったため、ファラは九死に一生を得ることができた。

 

U.C.0153年4月16日 ベチエンを発ったリガ・ミリティアの一部が旧バルセロナに到着

宇宙世紀 0153年4月16日

ベチエンを発ったリガ・ミリティアの輸送機2機はアイルランドを目指し西に向かおうとしたが、ベスパの戦力がその前に立ちふさがる。進路をふさがれたリガ・ミリティアの部隊は西への移動をあきらめ南下することを決意、ウッソのヴィクトリーガンダム(トップ・ファイター)は先行して旧バルセロナに立ち寄った。

旧バルセロナ市街もザンスカール戦争による戦禍を免れることはできず、町の多くが破壊されていたが、生き残ることができた住民はたくましく生活していた。戦争によって被害を受けた旧バルセロナ住民のザンスカール帝国に対する感情は非常に悪く、ベスパを毛嫌いする人が多かったが、そんな中、ベスパは町の広場にギロチンを設置しようとする。
ベスパはザンスカール帝国に反抗的な住民をギロチンの恐怖によってコントロールしようとしたのだが、その強圧的な行為が住民を刺激し暴動が発生、暴動のきっかけを作った住民はベスパによって射殺されてしまった。

その惨劇を見てしまったウッソはヴィクトリーガンダム(トップ・ファイター)でギロチンを破壊、続いてベスパのトムリアット部隊と交戦する。マーベットとオリファーの援護を受けたウッソはクワン・リーのトムリアットを大破させ、ファラ・グリフォンのモビルアーマー「リカール」にも損傷を与えた。ベスパ部隊を退かせることに成功したリガ・ミリティアの部隊はさらに南下しアーティ・ジブラルタルを目指すのだった。
 
 

ウッソたちが立ち寄った旧バルセロナ

 

U.C.0153年4月12日 ラゲーン基地のファラ・グリフォン中佐に召還命令。ベスパがアーティ・ジブラルタル制圧作戦を発動

宇宙世紀 0153年4月12日

ベスパのタシロ・ヴァゴ大佐は、リガ・ミリティアの重要人物オイ・ニュングを無断でギロチンにかけたファラに激怒する。タシロはファラを軍事裁判にかけるために、彼女に宇宙に戻るよう命令、ファラはラゲーン基地司令の任を解かれることになった。

ラゲーン基地の副指令ゲトル・デプレ大尉は、ファラ中佐の宇宙帰還をきっかけにしてアーティ・ジブラルタルのマスドライバーを手に入れることを提案、クロノクルに軍事力によってアーティ・ジブラルタルを制圧するよう命令する。
アーティ・ジブラルタルは中立の宇宙引越公社によってコントロールされている土地であり、一年戦争の時、ジオン公国軍すら手を出さなかった場所だったが、ベスパは果敢にもこれを自軍の支配下に置くことを目指したのだった。

同日、ラゲーン基地に配属されていたピピニーデン隊はリガ・ミリティアのカミオン隊を強襲。多数のトムリアットでヴィクトリーガンダムを鹵獲しようとするが、ウッソ・エヴィンの天才的なパイロット能力と、リガ・ミリティア シュラク隊のオリファーによる突然の戦闘参加によって、撤退せざるを得ない状況に追い込まれた。

【参考文献: 『 総解説 ガンダム事典 Ver.1.5 』 講談社(KCデラックス)】

 
 

 
 

1/144 トムリアット (機動戦士Vガンダム)MG 1/100 LM312V04 Vガンダム Ver.Ka (限定クリアパーツ付き) (機動戦士Vガンダム)

アルベオ・ピピニーデン大尉は多数のトムリアットを率いてヴィクトリーガンダムを鹵獲しようとするが・・・